働く環境を知る

安全性優良事業所

丸伸インダストリは、平成20年から安全性優良事業所に認定されています。

環境への取り組み

 大型ダンプは他の車よりも排気ガスが多いため、環境に負荷を掛けてしまいます。そこで当社はSDGSに賛同しています。
 一つの策として、10tダンプにデジタコを導入して、燃費・アイドリング・安全運転をそれぞれ100点満点で表し、良い運転を心がけている人に表彰するシステムを作りました。
 これにより、環境への負荷が軽減され、従業員が「良い点数を取るぞ!」と運転にやりがいを感じ、モチベーション向上にもつながりました。
 他には、「エコアクション21」を取り組んでいます。

安心の健康・休業制度

当社は従業員の皆様が安心して、働けるような制度をご用意しております。

育児休業制度

従業員は1歳にも満たない子を養育するため必要があるときは、会社に申し出て育児休業をし、または育児短期間勤務制度の適用を受けられます。

【期間】
・育児休業申出書に記載された期間

出生時育児休業
(産後パパ育休)

育児のために休業することを希望とする従業員であり、産後休業をしておらず、子の出生日または出生予定日のいずれか遅い方から8週間以内の子と同居して、養育する人は育児休業することが出来ます。

【期間】
・子の出生後8週間以内のうち4週間(28日)を限度として出生育児休業申出書に記載された期間

介護休業

従業員は要介護状態にある家族を介護するため必要があるときは、会社に申し出て介護休業をし、または短期間勤務制度の適用を受けることが出来ます。

【期間】
・対象家族が1人につき原則として、通算93日の範囲内で、介護休業申出書に記載された期間

暮らし・手当

暮らし・手当

家族手当

家族を持つ従業員の経済的負担を少しでも軽減するための支援です。

【手当】

・配偶者あり(月額 5000 円)
・18才未満1人つき(月額 2000 円)
・扶養を要する両親(月額 2000 円)

通勤手当

 公共交通機関を利用して通勤する社員に対して、定期券を要する実費または自動車にて通勤する社員を対象に距離に応じた金額を支給します。

【手当】

月額上限 26000 円まで

無事故手当

無事故・無違反であった従業員に支給します。

【手当】

月額 20000 円まで(運送部のみ)

精勤手当

無欠勤の方に当社は手当を支給します。

【取得条件】

・欠勤なし(月額 15000 円)
・遅刻3回・欠勤1日以上(支給無し)

賞与・昇給

賞与は年に2回(8月、12月)あり、昇給については、頑張り・勤務態度・技能・業務成績を勘案して昇給か決めます。

【支給月】

賞与 年に2回(業績好調の場合、年に3回)
昇給 年に1回

慶弔見舞金

 従業員の結婚・出産等の慶事や罹病・罹災等の弔事の際にそれぞれ祝い金や見舞金または香料を支給します。

【慶弔金】

規模やそれに応じた適正な額

特別休暇

当社は元自衛隊の従業員が在勤しているため、国策に関する業務遂行の為の訓練参加等、慶弔のための休暇を設定しています。

健康診断

従業員の皆様が健康でいられるように、年に1回の定期検査を行います。

当社の思いをみて少しでもいいなと思ったら、
あなたの力を貸してください。
一緒に将来をより良いものにしていきましょう!